脳神経内科とは
脳神経内科とはどんな病気を扱う内科でしょう?
脳神経内科は脳や脊髄、神経、筋肉の病気をみる内科です。体を動かしたり、感じたりする事や、考えたり覚えたりすることが上手にできなくなったときにこのような病気を疑います。
まず、全身をみることが出来る脳神経内科でどこの病気であるかを見極めることが大切です。その上で骨や関節の病気がしびれや麻痺の原因なら整形外科に、手術などが必要なときは脳神経外科に、精神的なものは精神科にご紹介します。また、感じることの中には見たり聞いたりする能力も含まれますが、眼科や耳鼻科の病気の場合もあります。
出典:日本神経学会ホームページ(許可を得て転載)
以下のような症状はございませんか?
など、ご自覚された際にはお気軽にご相談ください。
以下のような疾患が疑われる時にはご相談ください
- 脳卒中(脳血管障害)
脳梗塞、一過性脳虚血発作(TIA)、脳出血、くも膜下出血、脳動脈解離、硬膜下血腫、静脈洞血栓症 など
- 認知症疾患
アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、前頭側頭型認知症、脳血管性認知症、正常圧水頭症 など
- 神経変性疾患
パーキンソン病、パーキンソン症候群:進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症、脳血管性パーキンソニズム、薬剤性パーキンソニズム
運動ニューロン疾患:筋萎縮性側索硬化症(ALS)、球脊髄性筋萎縮症(SBMA)、脊髄性筋萎縮症(SMA)
脊髄小脳変性症:孤発性・遺伝性・痙性対麻痺
- 発作性・機能性疾患
頭痛(片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛 など)、めまい(良性発作性頭位めまい症、メニエール病、頚椎症性めまい など)、てんかん、本態性振戦、半側顔面痙攣、ジストニア など
- 末梢神経疾患
ギラン・バレー症候群、フィッシャー症候群、帯状疱疹、慢性炎症性脱髄性多発神経根炎(CIDP)、多巣性運動ニューロパチー(MMN)、圧迫性ニューロパチー(手根管症候群、橈骨神経麻痺、肘部管症候群など)、遺伝性ニューロパチー(CMT, HNPP, FAPなど)、糖尿病性ニューロパチー、血管炎性ニューロパチー、ビタミン欠乏性ニューロパチー、単ニューロパチー(Bell麻痺、動眼神経麻痺など)、POEMS症候群、腕神経叢炎、複合性局所疼痛症候群(CRPS)、三叉神経痛、大後頭神経痛 など
- 筋疾患
筋炎、筋ジストロフィ、周期性四肢麻痺 など
- 神経筋接合部の疾患
重症筋無力症、Lambert-Eaton症候群
- 感染症
髄膜炎、脳炎、クロイツフェルト・ヤコブ病、脊髄炎 など
- 神経免疫疾患
多発性硬化症、視神経脊髄炎、急性散在性脳脊髄炎、肥厚性硬膜炎 など
- 代謝性疾患
ウェエルニッケ脳症、コルサコフ症候群、副腎白質ジストロフィ Wilson病 など
※認知症疾患、また神経難病に関連する受診につきましては、受診前に一度お電話( 048-797-5000 )でご相談ください。