旧 かすかべ整形が新築移転オープン。整形外科、内科、脳神経内科、消化器内科。再生医療、MRI検査、胃カメラ・大腸カメラ、脳ドック、健診・予防接種に対応。「春日部」駅東口徒歩7分の所にございます。

整形外科

当院で行っている診療内容

  • 怪我

    怪我

    (骨折・捻挫・脱臼)

  • スポーツ障害

    スポーツ障害

  • リハビリテーション

    リハビリテーション

    (運動療法・物理療法・鍼等)

  • 関節リウマチ

    関節リウマチ

  • 骨粗鬆症

    骨粗鬆症

  • エコー

    エコー

  • 超音波ガイド下/ハイドロリリース/筋膜リリース

    超音波ガイド下
    ハイドロリリース/筋膜リリース

  • 神経ブロック/関節注射

    神経ブロック/関節注射

  • 再生医療

    再生医療

    (PRP・幹細胞培養治療)

    詳しくはこちら
  • 交通事故・労働災害

    交通事故・労働災害

整形外科とは

整形外科とは、骨、関節、靭帯、末梢神経、筋肉などの「運動器」といわれるものに関わる病気やケガを治療する診療科です。骨折・脱臼・捻挫などの外傷、関節や腱の痛み、肩こりや腰痛、四肢の腫瘍の他にも関節リウマチや骨粗鬆症など全身的なもの含まれます。

リウマチ科とは

リウマチ科は、関節リウマチ、膠原病(全身性エリテマトーデス、強皮症、多発性筋炎・皮膚筋炎、血管炎症候群)、変形性関節症を中心に、関節の病気やケガを専門的に治療する診療科です。治療法として、薬物療法・運動器リハビリ・手術療法等があります。

リハビリテーション科とは

リハビリテーションイメージリハビリテーション科とは、病気やケガによって何らかの障害をもった患者様に対し、医学的治療や治療的訓練を実施する診療科です。失われた機能の回復を促すとともに、残された能力を最大限に引きのばすための治療や訓練を行い、患者様が家庭復帰や社会復帰できるよう援助しています。

リハビリテーションを受けられたい方
  • 各科受診の際ご相談ください(リハビリテーションは予約制です)
  • ご予約の変更は、(直通電話)080-7302-3868
当院が目指す「活きているリハビリテーション」
  • ①様々な痛みを抱える患者様が心身健康を取り戻し活力のある生活を送る
  • ②最先端の技術・機器を導入し、リハビリスタッフが活き活きと患者様と接する
  • ③治らない痛み・症状に対しても、前向きに取り組み、今よりも回復を目指す

運動器リハビリテーション

怪我や関節の変形による痛み、日常生活動作の低下などに対し、治療に取り組みます。
痛みの軽減、低下した筋力や関節の動く範囲の改善、歩行などの日常生活動作の改善や日常生活の維持、スポーツ障害からの回復と競技復帰等を目的として、患者様の症状に合わせた治療計画を立て、運動療法や物理療法、セルフケア指導などを様々な角度からアプローチすることで、身体機能や生活動作の改善を図っていきます。

※診断日より、150日以内での治療とさせて頂きます

脳血管リハビリテーション

脳卒中(脳梗塞・脳出血・くも膜下出血)などの脳血管疾患、パーキンソン病などの神経疾患など身体機能への障害に対して、運動機能や日常生活動作の回復等を目的として、患者様の症状に合わせた治療を行ってまいります。

対象となる主な脳神経系疾患

  • 急性発症の疾患

脳血管疾患、脳脊髄炎、髄膜炎、ギランバレー症候群、末梢神経疾患 等

  • 慢性疾患

パーキンソン病、パーキンソン症候群、脊髄小脳変性症、運動ニューロン疾患(ALS等)、遺伝性痙性対麻痺、遺伝性ニューロパチー、多発性硬化症、視神経脊髄炎、てんかん 等

※最初の診断日より、180日以内とさせて頂きます

急性期の怪我への対応

骨折や捻挫、脱臼などの急性外傷に対し、整復や固定、テーピングなどの初期対応を行ない、継続した物理療法、徒手療法によって痛みの軽減や日常生活動作の回復への治療を行ってまいります。

自費診療

保険診療では対応しきれない症状や、さらにもう一歩踏み込んだ治療、姿勢や全身の不具合を解消したいなどの患者様に向けて、自費診療も用意をしております。
お気軽に2階リハ受付にて、ご相談ください。

①トータルコンディショニング

患者様おひとりおひとりの症状や目的に合わせて、豊富なメニューの中から最適な治療内容をご提案いたします。40分間/回でじっくりと治療致します。

Ex)
ラジオ波(温熱療法)⇒患部に深部熱を発生させ、その温熱効果と手技による治療により、症状(疼痛、筋肉のコリ、関節の拘縮など)を改善していきます。

  • マッサージ⇒日々の疲れなどに対して、リラクゼーションを提供いたします。
  • トレーニング⇒無酸素、有酸素運動を交えながら、競技へのパフォーマンス向上や日々の運動不足解消などを目指します。

その他、鍼施術なども可能です。

②鍼施術について

筋肉が固くなっている、動かしにくいなどの筋肉の疾患やスポーツ障害などを中心に、リハビリとは違ったアプローチで改善を図ります。20分/回となります。

再生医療について

人間にはもともと「再生する力」があります。再生医療とは、体の組織がダメージを受けたときに、体が本来持っている回復能力をうまく引き出して、その組織を治してあげる医療の事を指します。自分の血液など自分由来の組織を使用するので、拒絶反応、副作用がなく安全性が非常に高い治療です。
そのなかの一つとして、近年、スポーツ選手が肘の治療などに導入することで知られ始められている多血小板血漿(PRP)療法という治療法があります。
当院では、PRP療法より効果の高いPRP-FD療法を行っています。
また、自身の皮下脂肪を採取し、そこに含まれる幹細胞を培養し、培養した幹細胞を関節に注入する脂肪由来幹細胞(ASC)治療も始めました。

当院は、第二種再生医療等提供計画を厚生労働省に提出し、認可を受けています。

  • 第二種再生医療等提供計画番号 PB3200002
  • 自家脂肪組織由来幹細胞(ASC)の投与による関節治療

クリニック情報CLINIC INFORMATION

診療時間
 9:00~12:00
15:00~18:30

※受付 … 整形外科では、初めての方、新しい症状もしくは期間が空いた受診の方の受付は、午前は11:30まで、午後は18:00までとなります。

※内視鏡 … 毎週火曜、月1回金曜・土曜 ※予約制

休診日水曜・土曜午後・日曜・祝日

電話
048-760-2551(整形外科)
048-797-5000(内科・発熱外来)
住所
〒344-0006 埼玉県春日部市八丁目87-1
アクセス
春日部駅東口より徒歩7分
駐車場
駐車場完備38台(敷地内15台、敷地外23台)
駐車場の詳細はこちら >
PAGETOP
Copyright © 2023 かすかべ整形外科・内科 ほまれクリニック All Rights Reserved.